GoPro HERO7 Blackであごマウント
GoPro HERO7 Blackでモトブログをするならあごマウントがおススメ♪
今回は簡単に出来る方法がありますので、それをお伝えします。
まずはあごマウントって何?って話からですが
これです↓
モトブログを始めたいけどこのアゴマウントのやり方がわからなかったり
どんなパーツを組み合わせればいいのかわからないから
始められないって方も多いと思います。自分もそうでした。
GoProの形状からこの設置が出来るので、せっかくだからライダー目線に近い
このマウント方法が最適ですよね♪
自分の場合は動画やネットをあさって、いろんなパーツを購入してようやく今にたどり着きました💦
こういうパーツって必要のないものもセットになってたりするので
全く使わない部品が沢山あって大変です😅
あと、こういうパーツはプラスチック製ですので、非常に割れやすい。
特に根元のパーツは取付・取り外し時に折れることが何度かあって困りました(^^ゞ
というわけで予備パーツを買っておきたいんですけど
純正品を選ぶとセット品が多く余分なパーツをまた買うことになるので
何かないかと探したらありました♪
自分がモトブログを始めたときはこういうのが売ってなかったんですが
今は売っているんですよね♪ 良い時代になったもんですw(しみじみ)
早速買いましたので簡単にご紹介します。
日本語説明書も入っていますので取り付けは難しくないと思います。
このパーツは純正品ではありませんが、純正品でも元はプラスチックですので耐久性はそんなに変わらないと思いますが、付属の両面テープの使用はやめておいた方が良いです。
Goproに付属している3Mの両面テープを使うのがベストだと思いますよ(‘ω’)ノ
このパーツの良いところでもある部分ですが、関節部分のネジがプラスドライバーで調節できるので、余計な出っ張りがなくしっかり固定できるので良いです。
最初の画像に戻りますが、この写真のままに取り付けるとモトブログとしては使いづらいので
少し変更する必要があります。
それはカメラ下の手で回せるネジですが、この場所にネジがあるとマイクアダプターを
挿しにくいので、ここは真下の関節部分のネジと取り換えるのが良いと思います♪
そうすることによってマイクアダプターの差込が楽になるのと
前後の調整は固めに、左右の傾きは手で回せるネジだから調整がすごく楽です。
自分はこの状態で今年はずっと使っています(‘ω’)ノ
ちなみにマイクアダプターを取り付ける位置ですが、自分の場合はカメラの後ろにアダプターを
マジックテープで取り付けています。この位置にするときは各アームの位置を調整しないとダメですが、難しくないので試してみるのもいいと思います♪