- 2023-11-28
- 2023-12-05
サブウェイが12月京都に帰ってくる!
サブウェイが京都に帰ってくる! 京都からサブウェイが撤退して数年。いよいよサブウェイが帰ってきますよ!! しかもイオンモールKYOTOへ! 以前は京都に何店舗もあったサブウェイ (京阪清水五条の近くに […]
サブウェイが京都に帰ってくる! 京都からサブウェイが撤退して数年。いよいよサブウェイが帰ってきますよ!! しかもイオンモールKYOTOへ! 以前は京都に何店舗もあったサブウェイ (京阪清水五条の近くに […]
Charge SPOTって知ってますか? コンビニや大型商業施設などに設置されているレンタルバッテリーです。 このバッテリーは借りたところへ返却しなくても、最寄りのSPOTへ返却すればいいので、地元に […]
道の駅竜王かがみの里は、国道8号線沿いにあり、源義経が元服した地域と言われているところです。 国道沿いの道の駅という事で、道の駅の規模からみると駐車可能台数も多く立ち寄りやすい道の駅です。 近くには三 […]
KUSHITANI PERFORMANCE STOREとは? 通常のPROショップとは違うコンセプトで作られたお店 洗練されていておしゃれな店内は誰でも入りやすく、手に取りやすい造りになっています。P […]
Nintendo Switchでマイクラをプレイしていたんですけど、PCでもプレイしたくて環境を整えてみました。 と言ってもコントローラーを購入するだけですので、早速購入してみました。 ただプレイする […]
丹波篠山は京都市から約50km 程良い距離ですので、プチツーリングにピッタリ♪ 今回はそんな丹波篠山にあるライダーズカフェ・・・ではなくライダーズうどん?の風輪里さんへ行ってきました。 風輪里 (Bi […]
京都市内から鯖街道を通り、福井県の小浜へ行ってきました。 今回紹介する道の駅は、まだ新しい道の駅でとてもきれいで、食事をするにもお土産を買うにも最適です。ただし海の近くを来ているはずなのに、この道の駅 […]
京都市から福井へ行く鯖街道にある道の駅若狭熊川宿 今回はこちらを紹介します。ツーリングの休憩所、道の駅の裏手に行くと熊川宿がありますので散策すると良いと思います。 京都市内からのルート 険しい道なども […]
Youtubeへ動画もUPしましたが、動画では載せられなかった画像も含めて、こちらではお伝えしようと思います。 限定の御朱印とは この他にもありましたが、自分はこれ目当てでした。 京都御室仁和寺とは […]
まずはこちらをご覧ください。 このボルトで止めているパーツ なんだか不細工だし、すっきりしないデザインでずっと気になっていました。 今回はこの部分のパーツを交換してすっきりさせたいと思います(R […]