- 2023-05-27
- 2023-05-26
【奈良】室生寺までバイクツーリング [駐車場情報もあります]
女人高野 室生寺の場所とお寺について 奈良県宇陀市室生にある真言宗室生寺派の大本山 道の駅針テラスの近くにあるので、少し足を延ばしてバイクで行ってきました。 駐車場(バイク)は? 室生寺 […]
女人高野 室生寺の場所とお寺について 奈良県宇陀市室生にある真言宗室生寺派の大本山 道の駅針テラスの近くにあるので、少し足を延ばしてバイクで行ってきました。 駐車場(バイク)は? 室生寺 […]
道の駅 湖北みずどりステーションとは? 湖北みずどりステーションはここ! 営業時間・定休日 『営業時間』 4月~10月 売店: 9:00~18:00 レストラン:10:30~17:30 […]
クシタニカフェ針テラス店とは 道の駅 針テラス内にあるクシタニのショップです。カフェが併設されているので、休憩がてら寄るとバイカーさんには至福のひと時を味わえます(‘ω’)ノ […]
道の駅限定ベビースターラーメンとは? 道の駅限定のベビースターラーメンとは、読んで字の如く道の駅だけで販売されているベビースターラーメンです。 コンビニなどで販売されているベビースターラーメンとは違い […]
キジマ (kijima)スマートエアポンプJP01とは バイクのパーツメーカー「キジマ」から発売されているスマートエアポンプです。 スマートエアポンプというのは、本体に内蔵されているバッテリー駆動で空 […]
今クアッドロックのスマホホルダーを使っているんですが、スマホを挟み込むタイプのスマホホルダーを使ってみたくて、試しに評判の良いカエディアさんのスマホホルダーを試してみました。 これに伴い、スマホケース […]
今乗っているバイクがスクーターなので、バイク用のライディングシューズは買わなくても良いかなって思っていましたけど、よく考えるとスクーターであってもバイクはバイク。万が一の事故を考えるとしっかりプロテク […]
舞鶴赤レンガパークとは? 京都府舞鶴市にある軍需品等の保管倉庫として建てられた建造物がある場所です。 「赤れんが博物館」や記念館、イベントホールなどもありイベントなども行われています。 京都市から舞鶴 […]
道の駅 舞鶴港とれとれセンター 舞鶴港とれとれセンターは大きな駐車場があり、たくさんの方が利用されている施設です。敷地内には海鮮市場も併設されていますのでお土産に困りません。 とれとれセンターはここ! […]
道の駅 但馬のまほろば 北近畿豊岡自動車道沿いにある道の駅です。パーキングエリアとの併設になっていますが、下道からも利用できます。今回は下道から利用しましたので、一般道から行った場合の駐車場も紹介して […]