【ツーリング】道の駅 びわ湖大橋 米プラザ
今回の目的地は【びわ湖大橋 米プラザ】
びわ湖大橋 米プラザとは
琵琶湖大橋の西側にある道の駅です。
ここへは京都からだと約20km
琵琶湖へツーリングへ行った時に経由や休憩地としても帰りのお土産を買って帰るのにも最適な道の駅です。
ただし営業時間は18時まで(12月から2月は17時まで)なので注意してください。
バイク置き場
バイク置き場は駐車場をぐるっと一周周ったところにあります。
この写真を参考にしていただけたらと思います。

休憩場所として使ってられる方も多いので車の駐車場は曜日を問わず多いです。
お土産購入!
道の駅に来たらやっぱりお土産を買って帰らなきゃ!ということで買ってきました!
梨スティックパイ

せっかくだから滋賀県でしか買えない物も買っておきたいと思ってこれを買ってみました♪

お値段は8本入りで560円と少しお高い感じはしますが、美味しいので買ってみたら納得できると思います♪
季節限定 パイナップル大福

ここで買わなくても京都でもこういう大福は買えるんですが💦暑くて少し疲れてたので買っちゃいました。
お値段は290円

中はこんな感じでパイナップルが白あんに包まれています。白あんがそんなに甘くなかったので食べやすかった(‘ω’)ノ
と今回のお土産はこんな感じ。
道の駅スタンプ
道の駅スタンプラリーのスタンプは建物に入ったところにあります。

手前の方にも入り口がありますけど、この写真の所から入ると

この様な感じでスタンプが置いてあります♪
びわ湖大橋を撮影
せっかくここまで来たんだから、琵琶湖大橋を渡って東側から写真を撮ってみました。今回の写真は全てiPhone14Proです。



大津方面へ向けても撮影してみました♪



まとめ
本来の目的地は「道の駅 草津」だったんですけど、行ってみると休業日で閉まっていて、急遽目的地を変えて米プラザへ変更しました。京都から道の駅草津へはかなり渋滞に揉まれて疲れ果ててましたので、琵琶湖大橋を渡って米プラザへ行ったのは疲れが癒されて復活出来ました✨✨
毎回忘れてしまうんですけど、前日に目的地の道の駅が休業日かどうかを調べないとダメですね💦何度も何度も同じ失敗してますw