この記事は約 5 分で読めます
デスクトップパソコンを使っていて気になるのがキーボードのホコリ。
エアーダスターを使ってホコリを取っても奥にあるのはなかなか取れない・・・💦
ということで、どうしても綺麗に使いたいので何か探していたところ、ジェルクリーナーというスライムみたいなのを購入したのでおススメします。
購入したジェルクリーナーとは
購入したのはこちら「TICARVE ジェルクリーナー」

今回はキーボードの為に購入しましたが、それ以外では車内でも使える場所があるので、ホコリが溜まりやすい車にもおススメ!

蓋を開けるとこんな感じ。
ケースを逆さにしてジェルというかスライムを取り出します。

蓋の裏側には英語で注意書きがしてありましたので、Google翻訳で翻訳してみました。
要は汚れたら新しいものに替えてね!って事ですね。洗って使う事は出来ませんので要注意です。

このようにキーボードの上にのせて、転がしたり押し込んだりしてホコリを取ればスッキリ!!!
想像していた以上に汚れが取れてビックリです。
匂いは少ししますけど、臭いというわけではなきので問題ないと思います(‘ω’)ノ
1回で全てを取ろうとするのは難しいので、少しづつ使ってこまめに作業するのがおすすめですよ♪
価格は1,000円ほどでそんなに高くないと思います。アマゾンでセールなどが行われる時は対象になる商品ですので、少しでも気になられた方はカートに入れておきましょう♪
-
樹脂復活剤で黒々させてみた
記事がありません