ミシュラン シティグリップから最新モデルのシティグリップ2へタイヤを履き替えました(‘ω’)ノ
お値段については前回の記事を見ていただきたいんですけど
実際はそこから1000円割引の価格でした(詳しくは動画で)
あらゆる路面状況で安心感を追求「MICHELIN CITY GRIP 2 (シティ グリップ ツー)」の製品紹介ページ。…
SHARK TOOTH(サメの歯)サイプデザインが濡れた路面での安全性を追求しています。
ということらしいので、前作のCITY GRIP(シティグリップ)よりも
安定感?安心感?が増してるみたいですね。
この辺は実際乗ってみないとわからないので、後日レビューしてみたいと思います。
ちなみに前作のCITY GRIPもすごく良かったので、同じものへ交換してもよかったんですけど
せっかくなので新作を試してみようと思い、これにしました。
溝の深さは
フロント5.25mm リア6.25mmでした。(センターの一番深い箇所で計測)
ちなみにノーマルタイヤからシティグリップへ交換した時の動画はこちら
YouTube
冒頭で説明している通り、今回は4Kで撮影しました。フレーム数が30になるのと手振れ補正が効かなくなっていますので、見づら…
ちなみに動画で言っていた傷ですが・・・↓これです。
小さくてもショックなんですよね😞