【XMAX】マフラーカバーを外すと・・・
この記事は約 3 分で読めます
ついこのあいだ、足回り中心に細かくブラシを使って洗車していて気づいたんですけど
気づいたっていうか、前から気になっていて後回しにしていたんだけど
マフラーカバーがなんだか白っぽくなってる

汚れ?
いや、かなり丁寧に洗っても取れない。
紫外線で白くなってる?
その可能性はけっこう高いと思うんですけど、でもこんなに白くなる?
購入して1年くらいは通勤で使っていたので、天気に関係なく乗っていたけど
この1年半くらいは通勤で使わなくなり、乗る回数も減ってるし
屋内駐車で日が当たるところに置いてないのに・・・・。
プラスチック光沢復活剤が手元にあるから使ってみようかな・・・
でも失敗したらカバー買い替えなんで・・・悩む。
ちなみにカバーを外したところは初めて見たんだけどビックリ!

写真で実際の色合いと少し違うからそんなに汚く写ってないんだけど
実際はなかなかの汚さw
エキパイとサイレンサー部分のつなぎ目にあるボルトは錆びてるし・・。
かと言って洗車の時に毎回マフラーカバーを外すのはめんどくさいしね。
マフラー買い換える?
いやいや・・・そんな金ないしww
あとマフラー替えて低中速トルクが落ちて街中の運転がしづらくなるのもいやだし…
ということで、普段見えないところは汚かったというお話でした(‘ω’)ノ