【ツーリング】舞鶴赤レンガパークまでタンデムツーリング 【駐車場・施設紹介など】

舞鶴赤レンガパークとは?

舞鶴赤れんがパーク - 京都府舞鶴市の観光施設「舞鶴赤れんがパーク」の公式ホームページです。日本遺産にも認定された歴史的価値のある赤れんが倉庫群をお楽しみいただけます。

京都府舞鶴市の観光施設「舞鶴赤れんがパーク」の公式ホームページです。日本遺産にも認定された歴史的価値のある赤れんが倉庫群…

京都府舞鶴市にある軍需品等の保管倉庫として建てられた建造物がある場所です。
「赤れんが博物館」や記念館、イベントホールなどもありイベントなども行われています。

京都市から舞鶴赤レンガパークまでのツーリングルート

京都市内からだと一般道を使うとこのルートが最短だと思います。
高速道路(京都縦貫道・舞鶴若狭道)を使うともっと早く到着できますが、暴風が吹くポイントや高所を走るところが多いので、苦手な方は一般道をおススメします。

ケロリン
自分はトリシティに乗り換えてからこの高速道路は平気になりました

バイク駐車場は?

舞鶴赤れんがパーク - 京都府舞鶴市の観光施設「舞鶴赤れんがパーク」の公式ホームページです。日本遺産にも認定された歴史的価値のある赤れんが倉庫群をお楽しみいただけます。

RESERVE レンタルスペースを使う 舞鶴赤れんがパークでは、歴史ある赤れんが倉庫の建物を様々な用途に活用で…

こちらのページを見てもらえればわかりますが、赤レンガパークには4か所の(市役所の駐車場を含む)駐車場があります。「バイク置き場」と書かれているのは赤レンガ博物館横にある駐車場でしか見つけられなかったのですが、車のスペースに置いても問題ないと思います。

ケロリン
今回のツーリングで使った駐車場は「赤レンガパーク駐車場」という一番大きなところです。駐車場の様子は下記の動画を見ていただけると参考になると思います。

施設内の写真

モトブログ

五老ヶ岳公園に寄ってみました。

舞鶴赤レンガパークから道の駅とれとれセンターへ行く途中(すぐ)に五老ヶ岳公園があります。
少し山を登りますが寄り道するだけの価値はありますのでぜひ!!

五老ヶ岳公園はココ!

赤レンガパークから五老ヶ岳公園までのルート

登り口まで約4km

そこからスカイタワー駐車場まで3kmほど登ります。

五老ヶ岳公園の写真

フォローお願いします(\'ω\')ノ