- 2022-09-06
- 2023-07-18
【ツーリング】道の駅 能勢(くりの郷)~道の駅 いながわ
今回のツーリングコース 京都市内から亀岡市を抜けて 道の駅 能勢(くりの郷) 道の駅 いながわ この2つの道の駅へ行ってきました。ちなみに帰りは急遽用事ができたので新名神に乗って帰ってきました😊✨🛵 […]
今回のツーリングコース 京都市内から亀岡市を抜けて 道の駅 能勢(くりの郷) 道の駅 いながわ この2つの道の駅へ行ってきました。ちなみに帰りは急遽用事ができたので新名神に乗って帰ってきました😊✨🛵 […]
年を越してから初めてバイクで走って出来ました。 やっぱり三が日に出かけるべきではなかったですね💦 めちゃくちゃ渋滞していて走りづらい・・・。 車の少ない地域に行っても帰りは渋滞に巻き込まれるのはわかっ […]
8月に更新したこの記事 iPhoneを振動対策をしているSPコネクトに取り付けて壊れたというお話をしていました。 その後、SPコネクトは外し、普通のスマホホルダーに変えてXperiaをバイク用としてマ […]
CB400SFを購入した時にスマホホルダーを取り付けるために適当に選んだのが、マルチバーホルダーDX ハンドルポストクランプ スタンダードでした。 この1年間に何度もこのクランプバーを取り外したり取り […]
今回の記事は備忘録として書いておきます。 先日ハンドルを交換してもらったんですけど、せっかくイイ感じになったのにハンドルクランプのアッパーマウントが傷や汚れ、そしてボルトは少し錆びてたので純正品を取り […]
少し前までにポッシュのブラケットを取り付けて、ハンドルの高さと位置を変えてて、そこからノーマルに戻してたんですけど、ようやくハンドルが入荷されたので取り付けてもらいました♪ まずはその事について動画に […]
1年前のこの週、XMAXからCB400SFに乗り換えました。 今回はこの1年乗ってどうだったかと言うのをYoutubeで公開している動画より詳しくお話しさせて頂こうと思います。 まずは先日公開した動画 […]
ご覧の通り、マッスルポジションブラケットを取り外し、ノーマルに戻しました。 マッスルポジションブラケットについては下記ページを見ていただくとわかると思います♪ ノーマルに戻した理由 ノーマルに戻した理 […]
まずは6月3日に公開した記事をご覧ください。 前回の記事ではライコランドオリジナル商品のR-tech 01というオイルに購入した話でしたが、それ以降使っていった感想を始めに書かせていただきます。 お店 […]
今までのブログ記事やYoutubeのモトブログを見ていただいている方だと スマホをハンドル部分にマウントしているのは気づいていると思うんですが、今回モトブログ収録のため早朝からツーリングへ出かけたんで […]