タンデムで行く御朱印ツーリングin京都仁和寺【夏限定の切り絵御朱印】

Youtubeへ動画もUPしましたが、動画では載せられなかった画像も含めて、こちらではお伝えしようと思います。

限定の御朱印とは

この他にもありましたが、自分はこれ目当てでした。

京都御室仁和寺とは

888年に創建された世界遺産 真言宗御室派総本山です。

世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺 |

真言宗御室派総本山 仁和寺の公式ウェブサイトです。888年に創建、かつて門跡寺院として栄えた、格式ある寺院・仁和寺。所蔵…

拝観料金

公式サイトに記載されている料金と(2023.09.27)少し違いましたので、下記写真を参考にしてください。

バイク駐輪場はここ!

仁和寺の駐車場は、お寺の東隣にあります。大きな駐車場ではありますが、オンシーズンはかなり込み合うと思います。バイクの場合も込み合うと思いますが、混んでいても空きスペースに置かせてもらえるかもしれないので、一度チャレンジしてみても良いと思います。

バイクの駐車料金は¥100でした。

オフシーズンのこの時に指定された置く場所は、入り口建物の北側のスペースでした。

ゲートの手前で駐車場代を払います(車・バイク・自転車共通)

オフシーズンのこの時に指定された置く場所は、入り口建物の北側のスペースでした。

限定の御朱印はこちらでいただけます

御所庭園に入り、御殿入り口にある納経所でいただけます。

限定の御朱印と通常の御朱印があります。

この画像の正面の建物です。

売店だけでなく、おみくじ売り場も併設されています。

右下の通常の御朱印もいただきました。

広い境内は効率よく見ていきましょう

境内についてはこちらをご覧ください

世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺 |

真言宗御室派総本山 仁和寺の境内のご案内です。仁和寺の境内各所の見どころや建築物についてのご案内に加え、境内・御殿のおす…

上記ページにも書かれていますが、ルートマップも用意されてるので、事前にプリントアウトしておくとかなり便利です。

境内の写真

Youtubeでも紹介しています

 

撮影機材:EOS RP

フォローお願いします(\'ω\')ノ