これまであごマント用のパーツは様々購入してきました。
直近ではこれ
ヘルメットに貼り付けるタイプではないので、マウントを使わない時は外して置けてとても便利♪特に不満はなかったのですが、もう少しスマートなマウントがないか探していたところ、インスタの広告で今回購入した商品がおススメされたので、買ってみました。
購入したCHIN MOUNTS


発送元はオランダ
購入手続きをしてから到着までの流れはこんな感じ

翻訳を使っているので日本語がおかしくなっていますが、だいたいわかりますよね💦 4月8日に注文して受け取りが4月23日でした。このように時間がかかるので、買おうか迷ってる方は時間がもったいないので注文しておきましょうw
送料は800円
ちなみにこの注文に対する送料は800円でした。もっと早く届けてくれるオプションはあるんですが、高額です・・・たしか三千数百円くらいだったと思います💦 そこまで送料に払うのは持ったないから届くまで時間がかかる方を選択しました。
ヘルメットへ装着

付属品はこれだけです。
ちなみに説明書は全て英語ですが、何となくわかりました💦 脱脂用のシートはAmazonで海外製のフィルムを買うと付いてくるタイプの奴です。

こちらが本体。すでに両面テープが貼り付けられています。このマウントは汎用品ではなく、ヘルメット一つ一つに合わせて作られています。自分の場合、GT-Air2なので専用品を購入しています。

裏面はこんな感じ。強力な両面テープですのでしっかり脱脂して使えば安心です。

こちらが貼り付けた状態。
取り付けは特に難しくありません。方向は付くようにしか付きませんので、貼り付ける前に必ずヘルメットに合わせて確認すれば大丈夫です。
脱脂をした後はドライヤーで両面テープ部分を暖めてから貼り付けるとしっかり貼り付けられます(説明書にもそのように書いてあります。)
貼り付けてから24時間は何も取り付けないようにして、48時間経過すれば完全に硬化している感じです。焦ってすぐ使おうとせずしっかり固めてから使いましょう♪


しっかり固まってからカメラを合わせて見ました。

使用してみて
今まで使ってきた挟み込むタイプと違ってスッキリしています。カメラを装着しない時は挟み込むタイプと違ってヘルメットにマウントベースが貼り付けられているので見た目がちょっと・・・な感じですけど、小さいのでそこまで目立たないと思いますが、そこは好みですよね💦
ファーストインプレッションとしてはこんな感じですが、今後使っていって何か思う事があれば追記していくつもりです。